
2021.04.17
こんにちは!街の屋根やさん金沢店です。以前、雨樋の現場調査にお伺いしましたお客様の工事のご紹介です!まずは高所で作業するための足場組立からご紹介します!! 足場組立工事 3階の折半屋根の軒樋と、縦に伸びてる竪樋の交換工事になりますので作業足場を組みました!落下防止用足場の意味もあ…

屋根工事や外壁塗装、雨樋交換など、家の外で行う多くの工事には足場が必要です。
足場は、職人さんが安全に作業するための「仮設の作業床」。
作業効率を上げるだけでなく、転落事故を防ぎ、近隣に塗料や破片が飛び散らないようにする役割もあります。
「足場なしでできますか?」という質問をよくいただきますが、
安全面・法律面から考えると、ほとんどの工事で足場は必須です。
足場の設置は、労働安全衛生法と労働安全衛生規則(安衛則)で定められています。
特にポイントとなるのは以下の条文です
一般的な単価:900円〜1200円/㎡(地域差あり)
30坪の住宅だと15〜25万円程度
部分足場の場合はもう少し安い
足場代には次の費用が含まれているか確認しましょう。
足場の設置・解体費
メッシュシートや安全ネット代
運搬費や敷地条件による追加費用
工事期間が延びた場合の延長料金
ここを押さえておくと、後から「想定外の追加費用」が出にくくなります。
自社足場を持つ業者を選ぶ
→ 足場業者への外注費がかからない分、安くなることがある
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん金沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.