
2022.02.07
こんにちは!街の屋根やさん金沢店です!今日はお客様からのご相談で玄関ドアが不調で見てほしいとお願いがあり伺わせてもらいました!電話で話した時にドアから異音がすると仰ってました。現場で見てみるとすぐに分かりました(>_<)扉の軸部分が壊れてました。この影響で扉が下に下が…

石川県の平均日射量(約1200kWh/kW)をもとに計算すると、5kWで年間約6,000kWh発電します。そのうち約70%(4,200kWh)を自家消費、残り30%(1,800kWh)は余剰電力として売電する想定です。
自家消費分:4,200kWh × 31円 = 約13万円/年
売電収入:1,800kWh × 12円 = 約2.1万円/年
合計で約15万円/年の節約効果が期待できます。電気代が上がるほど節約額は増えるため、今後の光熱費対策としても有効です。
設置費用は1kWあたり25〜28万円が目安なので、5kWなら約130〜150万円。補助金や税制優遇を活用すれば実質負担はさらに少なくなります。年間15万円の削減効果があれば、約9〜10年で投資回収できる計算です。パネル寿命は20年以上なので、回収後は純粋に節約効果が続きます。
石川県は降水量が多く「雨が多いと発電量が少ないのでは?」と心配される方が多いですが、実は太陽光発電は晴れの日だけでなく曇りの日や雨の日でも発電します。
発電量は晴天時に比べると少なくなりますが、1年トータルで見ると石川県でも1kWあたり年間1,100〜1,250kWh前後の発電実績があり、全国平均とほぼ同等です。
また、最近のパネルは表面に汚れが付きにくいコーティングがされており、雨が降ることで自然に汚れが流れ落ち、むしろ発電効率が保たれるというメリットもあります。
国内主要メーカーのパネルには、
出力保証:25年(出力が一定以上を下回った場合は無償交換)
製品保証:15年(破損や初期不良に対応)
といった長期保証が付いています。
さらにパワーコンディショナーにも10〜15年保証がつく場合が多く、長期にわたり安心して使えます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん金沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.