
2022.04.02
お疲れ様です。街の屋根やさん金沢店です!今年1月7日の強風で金沢市某町で屋根が捲れたり雨漏りしてるとご相談を受けました。建物は古く瓦棒屋根がサビていました雨漏りあり。強風で一部分が捲れました(>_<)なのでまた新しく上から屋根カバーする工事を承らせて頂きました!錆びた…

金沢市のお客様より、「雨どいから水があふれてくる」「外れている部分があって心配」とのご相談をいただきました。調査すると、雨どいの金具がサビて外れかけ、勾配も狂っている状態でした。このままでは雨水がうまく流れず、外壁や基礎が濡れて家の傷みが進んでしまう可能性があるため、雨どいの交換工事をご提案しました。
まず古くなった雨どいをすべて撤去。金具も一緒に外し、外壁の状態を確認しました。
勾配を計算し直し、雨水がスムーズに流れるように調整してから新しい金具を取り付けます。
耐久性の高い塩ビ製の雨どいを新設。継ぎ目もしっかり接着し、雨漏れしないよう施工しました。
お客様からは
「水があふれなくなって安心しました。外観もきれいになったので満足です。」
とのお声をいただきました。雨どいは普段目に付きにくい部分ですが、外壁や基礎を守る大切な役割を果たしています。定期的な点検と交換で家を長持ちさせることができます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん金沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.